ライブスブログ
メモリアルジュエリーの由来と意味
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
最近メモリアルジュエリーに関するお問い合わせが
増えてきたように感じます。
日本の風習にはなかったもので海外 特に
ヨーロッパでは古くから存在していました。
今回はそのメモリアルジュエリーについてのお話です。
出典:https://www.langantiques.com/university/Rings:_Ancient_to_Neoclassical
メモリアルジュエリーとは?
「メモリアルジュエリー」と呼ばれるようになったのは最近の事です。
別名はモーニングジュエリー(Mourning jewelry)と言います。
モーニングジュエリーの『Mourning』とは 日本語で悲嘆、哀悼、喪服
などの意味がある、死者を悼むジュエリーのことを指します。
大切な家族や愛する方を亡くしたときに、想い出をジュエリーに込めて身に着けて
亡くなった方をいつもそばに感じるためのジュエリーです。
メモリアルジュエリーに思い出の品や、遺髪や遺灰を入れる方もいます。
一般のジュエリーと見た目の違いはほとんどありません。
出典:https://www.langantiques.com/university/Rings:_Ancient_to_Neoclassical
モーニングジュエリーの由来
中世ヨーロッパで16世紀から17世紀に疫病・飢饉・戦争により
『死』という存在が身近なものにとして存在し 骸骨がモチーフのジュエリーが
中心でした。
ラテン語の「Memento Mori」『いつか必ず死ぬという事を忘れるな)直訳:死を忘れるな』
この言葉があるように、愛する伴侶や家族を亡くしたものが、
小さなリングに骸骨を彫刻したり、内側に故人の名前や没年を刻み思い出として、
その指に嵌めたのがモーニングジュエリーの始まりでした。
ジュエリー事態も装飾だけでなく 結婚指輪の習慣のように哀悼の指輪として
定着していきました。
18世紀ごろにはデザインも骸骨モチーフのものから、エナメルや水彩でシダレヤナギ、
骨壷やお墓を描いたり、はたまた遺髪で編みこんだリングやブレスレット
などバリエーションも増えてきました。
現在ではより ジュエリーのデザインバリエーションや表現方法が変わっています。
こちらは以前、ライブスでご依頼頂いたメモリアルジュエリーです。
詳細はこちらメモリアル045-お骨が見えないように・・・裏蓋で埋封するメモリアルジュエリー
現代では死生観の変化と技術の発展により デザイン性のある美しい
メモリアルジュエリーが多く作られるようになっています。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives