ライブスブログ
モデルオーダーとは?
こんにちは!
大阪市西区の北堀江でオーダーメードジュエリーの製作と仕立て直し(リフォーム)をメインに、
修理も行っておりますtotal jewelry shop LiVESです!
当店では数年前からオリジナルアイテムの制作および販売も行っております!
というのも、当店が掲げているテーマである「ジュエリーのある暮らし」を実現するお手伝いとして、
オリジナルアイテムを製作して店頭とオンラインショップで販売しております。
日常生活の中でもカジュアルに付けられる、ファッションになじむデザインのジュエリーを
数多く製作しておりますので是非ご興味のある方はお時間のある際にご覧ください!
さて、ブログ内でたびたびモデルオーダーといった言葉が登場していたと思います。
今回はこのモデルオーダーについて解説していきたいと思います。
「モデルオーダー」とは
ライブスのオリジナルアイテムのデザインを元に、
ご購入いただいたルースや、お持ち込みいただいたルースに対して
一点一点手作業でジュエリーを製作していくこと
を指します。
モデルオーダーという名前のため、
モデル(空の枠)が沢山あってその中から形に合いそうなものを選び
石を留めるだけ。
と勘違いされることも多々ありますが、
れっきとしたオーダーメイドジュエリーとなります。
フルオーダーメイドとの違いはデザインや製作工程がすでに決まっているので、
デザイン料がかからず、スムーズに製作することができるため
納品までの期間が短い点にあります。また、モデルオーダーの場合は完成品をオンライン上や
店頭で実際に見ることができるのでデザイン画で見るよりもイメージがわきやすく、
オンラインでの受注も行っていることが大きな違いとしてあげられます。
※オンラインでのお申込みはこちらから行えます。
では当店のオリジナルアイテムにはどういったものがあるのか。
今回はリングにフォーカスを当てて、ある共通点を持った4つのモデルを紹介していこうと思います。
これらのアイテムはリングのアーム部分の形状に共通点があり、
末広がりの逆テーパーもしくはストレートのアームで構成されています。
石枠の形状や石座とアームの接合部分にはそれぞれのモデルの特徴が反映されており、
同じ形状のアームでもかなり違って見えますよね。
それぞれのコレクションの詳しい紹介はこちらから
コレクションの数がかなり豊富なので、
石のカットの仕方や厚み、大きさに合わせてそれぞれの特徴に一番合ったモデルを提案させていただくことができます。
また、モデルオーダーの場合、相談時にご要望があればアレンジを加えることもできますので、
気に入っているコレクションをかけ合わせたり、メレダイアを足したり、
テクスチャーをかけ合わせたりすることも可能です。
その他ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:00~19:00 火曜/第1.3.5水曜定休