ライブスブログ
オーダーメイドジュエリーのデザイン例 -色石×メレダイヤモンド リング編-
4月も中旬に入り新しい環境に少し慣れてきた頃でしょうか。
ライブスにも新しいメンバーが3人加わり、机や機材の配置換えが行われ
人にも環境にも少し慣れてきました。
ブログもモデルオーダーの事例を紹介することが多くなってきており、
少しマンネリ気味なのも感じていたので心機一転、本日はフルオーダーメイドで
製作したお品物をご紹介していきたいと思います。
2本のフルエタニティーリングとルビーの組み合わせ
メレダイヤモンドをぐるりと1周まいた2本のフルエタ二ティーリングでルビーを挟み込みました。
こちらのリングはお客様のお持ち込みのデザインをカタチにしたもので
ペアシェイプカットの形状に2本のリングを沿わすことで、
シャープでスタイリッシュなリングでありながらも繊細な一面をもちあわせたジュエリーライクなリングとなりました。
ダイヤモンドはエクセレントカット・ハート&キューピッドカットを使用しております。
どの角度から見ても個性がありピンク色の石が映えますね。
引き込まれる青 ブルートパーズを使ったオーダーメイドリング
お持ち込みされたロンドンブルートパーズのルースをつかって、
リングの製作を行いました。
こちらのリングデザインはお客様のご要望で「ショーメのジョゼフィーヌコレクションエグレットリング」
を参考にオーダーメイドでお作りさせていただきました。
v字の角度やメレダイヤの大きさ、数が本家とは異なり
少し個性的な印象のリングに仕上がりました。
中石が一目で引き込まれる、目を奪われるような発色をしており
かわいらしくも上品なリングという印象を受けました。
K18YGとPT950のコンビリング
お客様からお預かりした緑色の石を使ってリングを製作いたしました。
こちらのリングは石座がK18YG、腕はPT950を用いて製作しており、緑と相性の良い金色をうまく使った例だと個人的に思います。
リングのベースのデザインは平甲丸となっており、途中で二股に分かれているのですが
石座を挟んでいるリングの内側まできれいに鏡面仕上げされているのがライブスの見えないこだわりですね。
石座を挟み込む設定上指の腹側と正面では指輪の厚みがことなっておりますが、
そのおかげで月甲丸の断面図のような見た目になりちょこっとのぞく石座と中石もとてもかわいらしいです。
いかがでしたでしょうか。
やっぱりメレダイヤがびっしり留められたジュエリーは息をするのも忘れるくらい
見入ってしまいますね。
お手持ちのジュエリーのリフォームやオーダーメイドのご相談は随時承っておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
当店では、お客様お一人お一人の想いに寄り添い、世界にたった一つのジュエリーを作り上げています。店内では職人が実際に作業を行っており、修理やメンテナンスも承っております。大切な方への贈り物や、自分へのご褒美として、オーダーメイドジュエリーを検討されてみてはいかがでしょうか。
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:00~19:00 火曜/第1.3.5水曜定休